新魔改造パルフェV3バージョンの主な変更点とメリット

魔改造パルフェが従来に比べて大幅にアップデートしています。

以前は最初から最後まで成行エントリーでしたが、新魔改造パルフェから最初だけ成行両建て、次から指値エントリーとなりました。V3のアップデートバージョンは以下になります。

1. 初回の両建て成行を廃止し、最初から指値マーチンだけでスタート

従来版では、EAを起動するとすぐに「買い・売りの両建て成行(初回ロット)」を建て、それとは別に買い指値・売り指値を発注していました。
今回のアップデートでは、初回成行の両建てを行わず、最初から買い・売りの指値(BuyStop/SellStop)のみでトレードを開始します。
これにより、以下のようなメリットが得られます。

  • 不要なスプレッドコストの削減
    従来は買いと売りを同時に建てるため、その分のスプレッドを両側で負担していました。本改良により、両建て成行を省略することで、その“初回スプレッド”が発生しません。

  • 余計な含み損益(ロック)を抱えない
    両建てでロックしたポジションは実質プラマイゼロでも、スプレッド・スワップなどのコストを生む可能性があります。ロック状態を作らないことで、純粋にマーチンゲールの指値エントリーだけに集中できるようになります。

  • ドローダウンの軽減
    初回成行の両建てがない分、最初のポジション(ほぼ含み損益が相殺)による不必要な含み損失や証拠金拘束の増加が軽減されます。結果的にドローダウンを抑制する効果が見込めます。

  • 利確タイミングの早期化
    余計なロック(両建て)がないため、純粋に「利益サイドが伸びたら決済が走りやすい」傾向になります。わずかではありますが、合計利益目標に到達するタイミングが早まり、結果的にトレードの回転が良くなる可能性があります。

フォワードテスト結果
相場によりほぼマイナス決済なしで利確される場合もあり

2. コードの整理とバックテスト結果の改善

  • コードの最適化
    不要な初回成行ロットを排除し、関連するコードロジックを整理しました。不要なチケット番号の管理や、両建て成行のためのロジックを削除し、よりシンプルに運用できるようになっています。

  • バックテストでのドローダウン軽減・利確速度の向上
    実際にバックテストを行ったところ、従来の手法よりもわずかに利益確定が速くなり、ドローダウンが減る結果が確認されました。マーチンゲール特有のリスクは依然として大きいですが、初回両建てを省くことで、少なくとも“無駄なコスト”を軽減していることが分かります。

今回のアップデートにより、マーチンゲールロジックの本質はそのままに、余計な両建てによるコストを排除する形となりました。

実際の相場変動やマーチン倍率による差も大きいため、「大幅に勝率が変わる」というよりは「無駄を削ぎ落として効率を上げる」改良ですが、長期の運用や安全面を考慮するユーザーの方には十分にメリットがあると言えるでしょう。

今回はこのロジックで最適化したパラメーターを利用することで、従来より約1.6倍の収益を確立しています。


まとめ

  • 初回両建てをカットして指値スタート化 → 不要なコスト(スプレッド・スワップ)抑制

  • ロックを回避してドローダウン軽減利確タイミング早期化

  • コーディングの整理により、バックテストでも従来版より若干好成績が確認

新バージョンでは、こうした変更によって「純粋なマーチンゲール指値エントリーの力を最大限に生かす」形となっています。マーチン特有のリスクは残るものの、よりスリム化した仕組みで効率の良い運用を目指せるようになりました。ぜひこの新バージョンを活用いただき、今後のトレードにお役立てください。

すでに新魔改造パルフェ購入済みの方は無料での提供となります。ただし、既に5口座まで認証されている方は、5口座目以降は+5500円となります。

新魔改造パルフェV3の新規でのご購入の場合は18万5000円(お好きな口座で5口座まで認証)とさせていただきます。従来の魔改造パルフェから皆様のご要望でアップグレードした結果、非常に完成形に近いEAに進化したと思いますので、ぜひご活用いただけましたら幸いです。

→ご購入はこちら

パラメーター設定

AIサポートにてバックテストに基づく資金量ごとの推奨パラメーターを算出可能です。質問例、新魔改造パルフェV3のマイクロ25万円の設定は?

→AIサポートはこちら

Myfxbookフォワードデモ運用↓

widget

 

 

→ご購入はこちら

投稿者 Osama001

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です